【会社員必見】在宅で月5万円稼ぐ!初心者でもできる副業7選

こんにちは、黒猫兄弟です!

「会社員だけど、もう少し収入を増やしたいな…」

「でも、残業も多いし、なかなか副業に割く時間がない…」

「そもそも、何から始めたらいいのかわからない!」

もしあなたがそう思っているなら、今日の記事はきっとあなたの役に立つはずです。

私自身も、会社員として働きながら「もっと自由に使えるお金があったらな」「将来のために貯蓄を増やしたいな」とずっと思っていました。

そんな時、出会ったのが「在宅でできる副業」でした。特別なスキルがなくても、自宅にいながら収入を得られる方法があることを知り、私の生活は大きく変わりました。

このブログを読んでくださっているあなたも、きっと同じような悩みを抱えているのではないでしょうか?

この記事では、「会社員の方が在宅で月5万円稼ぐ」ことを目標に、初心者さんでも安心して始められる副業を厳選して7つご紹介します。

この記事を読み終える頃には、あなたにぴったりの副業が見つかり、具体的な第一歩を踏み出せるようになりますよ。ぜひ最後までお付き合いください!

目次

会社員が副業を始める前に知っておくべきこと

「よし、副業を始めるぞ!」と意気込む前に、いくつか確認しておきたいことがあります。
これを知っておくことで、スムーズに副業を始められ、将来のトラブルも防ぐことができます。

1. 会社の就業規則を確認する

まず、最も大切なのが「会社の就業規則」です。会社によっては副業を禁止している、あるいは制限している場合があります。

もし副業が禁止されているにも関わらず始めてしまうと、最悪の場合、減給や解雇といった処分を受ける可能性もゼロではありません。

就業規則は会社のイントラネットや人事部で確認できることが多いので、必ず確認するようにしましょう。

最近では副業を解禁する企業も増えてきていますが、念のため確認は怠らないでくださいね。

2. 確定申告について理解する

副業で年間20万円以上の所得(収入から経費を差し引いた利益)がある場合、確定申告が必要になります。

「え、難しそう…」と思うかもしれませんが、ご安心ください。最近では確定申告ソフトやオンラインサービスも充実しており、昔に比べて格段に簡単になっています。

始めたばかりの頃は所得が20万円以下で申告不要でも、将来的に所得が増える可能性も考えて、少しずつ確定申告について学んでおくことをおすすめします。

所得税や住民税に関する知識は、会社員として働き続ける上でも役立つことが多いですよ。

3. 時間管理の重要性

会社員として働きながら副業をするには、効率的な時間管理が不可欠です。

仕事から帰ってきて疲れているのに、さらに副業の時間を確保するのは大変ですよね。私自身も「今日はもういいかな…」と誘惑に負けそうになることが何度もありました。

でも、例えば「毎朝30分早く起きて副業の時間にする」「通勤電車の中でスマホでできる作業をする」「休日の午前中に集中して取り組む」など、隙間時間を活用することで、意外と時間は作れるものです。

無理なく続けられるように、自分に合った時間管理術を見つけることが成功の鍵になります。

初心者におすすめ!在宅で月5万円稼ぐ副業7選

お待たせしました!ここからは、いよいよ在宅で月5万円を目指せる、初心者さんでも始めやすい副業を具体的にご紹介していきます。

「自分にはどんな副業が向いているんだろう?」と考えながら読み進めてみてくださいね。

1. Webライター

Webライターは、Webサイトの記事やブログ記事、企業のコンテンツなどを執筆する仕事です。

特別な資格は必要なく、文章を書くことが好きであれば、誰でも挑戦できます。

Webライターの魅力

  • 未経験から始めやすい:クラウドソーシングサイトで「初心者歓迎」の案件も多数あります。
  • スキルアップが見込める:文章力だけでなく、SEOの知識や情報収集力も身につきます。
  • 場所を選ばない:パソコンとインターネット環境があれば、どこでも仕事ができます。
  • 案件の種類が豊富:得意なジャンルや興味のある分野の案件を選べます。

月5万円稼ぐには?

最初は文字単価0.5円~1円程度の案件が多いですが、実績を積むことで文字単価2円、3円と上げていくことができます。月5万円稼ぐには、例えば文字単価1円の案件で5万文字書く、または文字単価2円の案件で2.5万文字書くといったイメージです。

文章を書くスピードも重要になりますが、書けば書くほど速く書けるようになるのでご安心ください。

Webライターを始めるには?

  1. クラウドソーシングサイトに登録クラウドワークスランサーズなどが有名です。
  2. プロフィールを充実させる:丁寧な言葉遣いで、やる気と誠実さをアピールしましょう。
  3. 簡単な案件から実績を積む:最初は報酬が低くても、まずは実績を増やすことを意識しましょう。
  4. ポートフォリオを作成:書いた記事をまとめて、自分の実績をアピールできるように準備しましょう。

私も最初は簡単な口コミレビューの案件から始めました。数をこなすうちに自信がつき、少しずつ単価の高い案件にも挑戦できるようになりましたよ。

2. データ入力

データ入力は、企業から依頼された情報をExcelや専用ソフトに入力していく仕事です。

正確さとタイピングスキルがあれば、誰でも挑戦できます。

データ入力の魅力

  • 専門知識が不要:PCの基本操作ができれば問題ありません。
  • スキマ時間でできる:比較的短時間で完了する案件も多く、隙間時間を活用しやすいです。
  • 在宅で完結:自宅でコツコツと作業できます。
  • 単発案件も多い:自分のペースで仕事を選べます。

月5万円稼ぐには?

データ入力は単価が比較的低い傾向にありますが、その分、作業の数をこなすことで収入を増やせます。時給換算で800円~1,200円程度の案件が多いですが、複雑なデータ入力や専門性が求められる場合は単価が高くなることもあります。

月5万円を目指すには、毎日コツコツと一定時間を確保して作業に取り組むことが大切です。

データ入力を始めるには?

  1. クラウドソーシングサイトに登録:Webライターと同様に、クラウドワークスやランサーズで多くの案件が見つかります。
  2. タイピング練習をする:タイピングスキルに自信がない場合は、無料のタイピングゲームなどで練習してみましょう。
  3. 正確性を意識する:ミスが少ないほど、クライアントからの信頼を得やすくなります。

単純作業が得意な方や、集中してコツコツと作業するのが好きな方にはぴったりの副業です。

3. オンラインアシスタント(事務代行)

オンラインアシスタントは、企業の経理、人事、営業事務、秘書業務など、様々な事務作業をオンラインで代行する仕事です。

オフィスワークの経験がある方は、これまでの経験を活かしてスムーズに始められるかもしれません。

オンラインアシスタントの魅力

  • これまでの経験が活かせる:事務職の経験があれば即戦力になれます。
  • 安定した収入に繋がりやすい:継続的な契約になる案件が多いです。
  • 幅広い業務に携われる:様々な業界の仕事を通してスキルアップできます。
  • 高い単価も狙える:専門性の高いスキルや経験があれば、高単価案件も期待できます。

月5万円稼ぐには?

時給換算で1,200円~2,500円程度の案件が多く、専門性や経験によってはそれ以上も可能です。月5万円を目指すには、週に数時間から始めて、少しずつ契約時間を増やしていく、または複数のクライアントと契約すると良いでしょう。

安定した収入源として、長く続けやすい副業の一つです。

オンラインアシスタントを始めるには?

  1. オンラインアシスタント専門のマッチングサイトに登録i-STAFFなどのサービスがあります。
  2. 自身のスキルや経験を明確にする:どのような業務が得意かを具体的にアピールしましょう。
  3. コミュニケーション能力を高める:クライアントとの円滑なコミュニケーションが重要になります。

もしあなたが「もっと効率よく働きたい」「自分のペースで仕事がしたい」と考えているなら、オンラインアシスタントはとても魅力的な選択肢になりますよ。

4. クラウドソーシングでの簡単な作業(タスク案件)

クラウドソーシングサイトには、アンケート回答、記事の校正・チェック、Webサイトのレビュー、データ収集など、短時間で完了する簡単な作業(タスク案件)が豊富にあります。

特別なスキルが不要で、ちょっとした隙間時間を有効活用したい方におすすめです。

タスク案件の魅力

  • 即金性が高い:完了後すぐに報酬が支払われる案件が多いです。
  • 未経験でもすぐに始められる:特別なスキルや経験は一切不要です。
  • スマホでも作業可能:PCがなくても、スマホだけでできる案件も多数あります。
  • 気分転換になる:色々な種類の案件があるので、飽きずに続けられます。

月5万円稼ぐには?

一つ一つの案件の単価は数十円~数百円と低いですが、数をこなすことでまとまった収入になります。

月5万円を目指すには、毎日コツコツと積み重ねる根気が必要になりますが、通勤時間や休憩時間など、ちょっとした隙間時間を見つけて作業することで、意外と効率的に稼ぐことができます。

タスク案件を始めるには?

  1. クラウドソーシングサイトに登録:クラウドワークスやランサーズの「タスク」タブから案件を探せます。
  2. 興味のある案件から挑戦する:まずは気軽にできるものから始めてみましょう。
  3. 正確性とスピードを意識する:数をこなすためには、正確かつ迅速な作業が求められます。

私も最初は「本当に稼げるの?」と半信半疑でしたが、塵も積もれば山となる、という言葉通り、意外とまとまった金額になった時は嬉しかったですね。

5. 写真販売

自分が撮影した写真をストックフォトサイトにアップロードして販売する副業です。

写真撮影が趣味の方や、スマホで綺麗な写真が撮れる方におすすめです。

写真販売の魅力

  • 初期費用がほとんどかからない:すでにカメラやスマホがあればすぐに始められます。
  • 一度アップロードすれば永続的に収益に繋がる可能性がある:売れる写真が多ければ、半自動的に収入が得られます。
  • 趣味が仕事になる:好きなことをしてお金が稼げるのは嬉しいですよね。
  • 場所を選ばない:撮影はどこでも、好きな時にできます。

月5万円稼ぐには?

一枚あたりの単価は低いですが、ダウンロードされる回数が増えれば増えるほど収入になります。月5万円を目指すには、多くの写真をアップロードすること、そして需要のある写真を撮影することが重要です。

例えば、ビジネスシーンで使える写真や、特定の季節のイベント写真などは需要が高い傾向にあります。日常の中にある「これは使えるかも?」という視点で写真を見つけてみましょう。

写真販売を始めるには?

  1. ストックフォトサイトに登録Adobe StockShutterstockなどが有名です。
  2. 写真のテーマを決める:需要のあるジャンルや、自分の得意なジャンルに絞って撮影してみましょう。
  3. クオリティの高い写真を意識する:ピントが合っているか、構図は良いかなど、購入者の視点でチェックしましょう。
  4. タイトルやキーワードを適切に設定する:検索されやすくするために、写真の内容に合ったキーワードを複数設定しましょう。

私も旅行先で撮った風景写真が思わぬ収入になったことがあり、趣味が実益を兼ねるってこういうことかと実感しました。

6. オンライン講師・家庭教師

自分の得意なことや専門知識を活かして、オンラインで人に教える仕事です。

語学、プログラミング、楽器、学習塾の補習、英会話など、教えられるスキルがある方には高単価も狙える魅力的な副業です。

オンライン講師の魅力

  • 高単価が期待できる:スキルや経験に応じて高額な報酬が得られます。
  • 感謝される喜びがある:自分の知識が誰かの役に立つのは嬉しいですよね。
  • 場所を選ばない:自宅からオンラインで指導ができます。
  • 専門スキルをさらに高められる:教えることで自身の理解も深まります。

月5万円稼ぐには?

時給換算で2,000円~5,000円以上の案件も珍しくありません。月5万円を目指すなら、週に数コマの授業を受け持つことで達成可能です。

継続的な生徒を獲得できれば、安定した収入源になります。

オンライン講師を始めるには?

  1. オンラインレッスンマッチングサイトに登録Skillshare(スキルシェア)などが有名です。
  2. 教える内容を明確にする:どんな人に、何を、どのように教えるのかを具体的に提示しましょう。
  3. プロフィールを魅力的に作成する:経験や実績、教えることへの情熱をアピールしましょう。
  4. 無料体験レッスンや割引を設定する:まずは気軽に体験してもらい、生徒獲得に繋げましょう。

もしあなたが「人に教えるのが好き」「この分野なら誰にも負けない」というスキルをお持ちなら、ぜひ挑戦してみてほしい副業です。

7. ブログ運営(Google AdSense・アフィリエイト)

自分のブログを立ち上げ、記事を書いて情報発信を行い、そこに広告を掲載して収益を得る方法です。

収益化には時間がかかりますが、一度仕組みを作れば半自動的に収益が発生する可能性がある、夢のある副業です。

ブログ運営の魅力

  • 長期的な資産になる:一度書いた記事が、将来にわたって収益を生み出し続けます。
  • 知識やスキルが身につく:文章力、SEO、マーケティング、Webサイト構築など、様々なスキルが習得できます。
  • 自分のペースで作業できる:好きな時間に好きなだけ作業に取り組めます。
  • 場所を選ばない:パソコンとインターネットがあればどこでも作業できます。

月5万円稼ぐには?

正直なところ、ブログで月5万円稼ぐのは、他の副業に比べて時間がかかります。一般的には半年~1年以上かかると言われています。

しかし、一度仕組みを作ってしまえば、記事を更新しなくても収益が発生する「不労所得」に近い状態になります。

収益源としては、Google AdSense(クリック型広告)やアフィリエイト(成果報酬型広告)が主になります。

検索エンジンの上位表示を狙い、多くの読者に読んでもらえるような「価値のある記事」をコツコツと書き続けることが重要です。

ブログ運営を始めるには?

  1. レンタルサーバーを契約し、ドメインを取得する:初心者さんにはエックスサーバーConoHa WINGがおすすめです。
  2. WordPressをインストールする:多くのレンタルサーバーで簡単にインストールできます。
  3. 読者の悩みを解決する記事を書く:自分が経験したこと、詳しい分野、興味のあることなど、読者にとって役立つ情報を提供しましょう。
  4. SEO対策を学ぶ:検索上位に表示されるために、キーワード選定や記事構成などを学びましょう。
  5. 継続する:すぐに結果が出なくても、諦めずに続けることが何よりも大切です。

この「黒猫兄弟のブログ」も、私自身の経験と知識を活かして、皆さんの役に立つ情報を届けたいという思いから始めました。最初はアクセスが全くなくても、諦めずに続けることで少しずつ成長していくのがブログの醍醐味です。

副業で成功するためのポイント

ここまで、具体的な副業をご紹介してきましたが、どんな副業を選ぶにしても、共通して意識しておきたい成功のポイントがあります。

無理なく継続できるものを選ぶ

副業は「継続」が何よりも大切です。「短期間で一気に稼ぐぞ!」と意気込んでも、無理なスケジュールで体調を崩してしまっては本末転倒です。

自分の生活スタイルや体力に合わせて、「これなら続けられそうだな」と思える副業を選びましょう。

最初は小さな目標からスタートし、少しずつレベルアップしていくのがおすすめです。

目標を明確にする

「月5万円稼ぐ」という目標は素晴らしいですが、具体的に「何に使うか」「いつまでに稼ぐか」など、さらに細かく目標を設定するとモチベーションが維持しやすくなります。

例えば、「来年の旅行費用に充てる」「将来の独立資金にする」など、具体的な目標があれば、辛い時でも頑張れるものです。

インプットとアウトプットを繰り返す

どんな副業でも、常に新しい知識やスキルを学ぶ姿勢が重要です。

本を読んだり、オンライン講座を受けたりしてインプットし、それを実際の仕事でアウトプットする。この繰り返しが、あなたのスキルアップに繋がり、結果的に収入アップにも繋がります。

特にWeb系の副業は変化が速いので、常にアンテナを張って情報収集する癖をつけておきましょう。

休息もしっかり取る

副業を頑張るあまり、本業に支障が出たり、体調を崩したりしてしまっては元も子もありません。

「この日は副業しない」と決めて休息日にしたり、趣味の時間を作ったりして、心身のバランスを保つことも大切です。

健康的で充実した生活を送ることが、副業を長く続けるための秘訣ですよ。

失敗を恐れず挑戦する

「自分には無理かも…」「失敗したらどうしよう…」そんな風に思って、なかなか一歩を踏み出せない方もいるかもしれません。

でも、安心してください。誰もが最初は初心者です。私だってそうでした。

大切なのは、完璧を目指すのではなく、まずは挑戦してみること。そして、失敗から学び、改善していくことです。

今日ご紹介した副業は、どれも初期費用がほとんどかからず、リスクが低いものばかりです。ぜひ、興味を持ったものから気軽に始めてみてくださいね。

まとめ:在宅副業であなたの未来を広げよう!

今回は、会社員の方に向けて「在宅で月5万円稼ぐ!初心者でもできる副業7選」をご紹介しました。

最後にもう一度、ご紹介した副業と、始める際のポイントを振り返ってみましょう。

初心者におすすめの在宅副業7選

  1. Webライター:文章を書くのが好きな方、スキルアップしたい方におすすめ。
  2. データ入力:コツコツ作業するのが得意な方、スキマ時間を活用したい方におすすめ。
  3. オンラインアシスタント:事務経験がある方、安定収入を目指したい方におすすめ。
  4. クラウドソーシングでの簡単な作業(タスク案件):すぐに収入を得たい方、スキマ時間を有効活用したい方におすすめ。
  5. 写真販売:写真撮影が趣味な方、クリエイティブな副業に挑戦したい方におすすめ。
  6. オンライン講師・家庭教師:人に教えるのが好きな方、専門スキルを活かしたい方におすすめ。
  7. ブログ運営(Google AdSense・アフィリエイト):長期的な資産を作りたい方、情報発信をしたい方におすすめ。

副業で成功するためのポイント

  • 無理なく継続できるものを選ぶ
  • 目標を明確にする
  • インプットとアウトプットを繰り返す
  • 休息もしっかり取る
  • 失敗を恐れず挑戦する

「副業」と聞くと、なんだか難しそうに感じるかもしれません。でも、一歩踏み出して行動してみれば、きっと新しい世界が広がります。

月5万円の収入があれば、趣味に使ったり、貯蓄に回したり、自己投資に使ったりと、あなたの生活は今よりもっと豊かになるはずです。

もちろん、最初から順調に進むことばかりではありません。でも、諦めずに継続することで、きっとあなたの目標は達成できます。

私自身、副業を通して得た収入だけでなく、新しいスキルや知識、そして何よりも「自分にもできるんだ」という自信が、大きな財産になっています。

さあ、今日からあなたも「在宅副業」にチャレンジして、自分の可能性を広げてみませんか?

このブログでは、これからもあなたの役に立つ情報を発信していきますので、またぜひ読みに来てくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。黒猫兄弟でした!

【合わせて読みたい】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次